受験生の皆さん、こんにちは!
東大合格ビジネスマンのワタシですm(__)m
私のブログでは
① 大学入試問題の解説
② 受験合格に必要なマインド
③ 3大基礎力重視の裏ワザ勉強法
について、様々な情報を発信しております📢
問題の解答解説と効果的な受験勉強法はもちろん、大学受験から見える社会問題についても検討しています☝️☝️
ここが、多くの受験ブログとは違うウリです💡
今回は、模擬試験に関する話題です🧐
東大志望なら東大模試、京大志望なら京大模試…これは受験生には鉄板の話ですよね🙋♂️
では、東大志望が東大模試ばかり受けていいのか?と言われると、答はNOです❌
東大模試は当然ながらムズイです。難問を解くにも磐石な基礎理解がなければ手が出ませんから、やはり幅広い基礎的理解を問う全国模試も受けておいてほしいですね💡
では、全国模試は何を受けたらいいの??
東大・京大をはじめ難関大志望なら…
当然、駿台全国模試だろ😁❓
どや!
(https://www.irasutoya.com/2014/07/blog-post_6575.html?m=1より引用)
と期待していた皆さん、残念でした🫤
本音としては、旧帝大以上の難関大学を目指す受験生には…
駿台全国模試以前に
全統記述模試を優先的に受けろ‼️
とお伝えしたいのです。
難関大学受験なのに、なぜ標準レベルの全統記述模試??
私の公式LINEでは、無料相談を随時受け付けております。
公立中出身から東大理Ⅲ,京大医学部のA判定に辿り着いた私が、大手予備校や受験秀才が言わない情報を存分に発信します。
成績が低迷しているのに1人で悩むのは時間の無駄ですから、受験のプロを頼ってください✊
私も苦手科目は先生に頼りました。
また、LINE登録していただいた方には
無料プレゼント(1年で偏差値70出す画期的勉強法)
を贈呈します🎁
【⬇️公式LINE登録はこちら⬇️】
you tube配信もしております。動画視聴後に以下の記事を読まれますと、私の言いたいことがより明確に伝わると思います。
1:難関大合格に必要な能力とは?
駿台全国模試は旧帝大,早慶などの難関大志望者が対象です。一方、全統記述模試の受験者対象はFラン大〜東大までと幅広い受験層が対象ですが、東大・京大らへん判定は信憑性に欠けると言われます。
東大志望者の合格可能性を最も的確に示すのは、言わずもがな東大模試。
では、駿台全国模試と全統記述模試ではどっちが信憑性が高いの?
答えは「駿台全国模試」です☝️
え?
それじゃ、なんで全統記述模試を推すんだよ?マジ意味わからんねんけど??
(https://publicdomainq.net/woman-question-0000478/より引用)
多くの受験生が疑問を抱く場面ですよね😅
その答えは、後ほど語りましょう(2回目w)
では、今度は別の質問をしてみます。
大学受験合格に必要な能力はどっち?
① 標準以下の問題を素早く正確に解く
② なるべく難しい問題を解く
正解は
①です。特に、非医学部では!!
東大・京大合格に必要なのは、徹底した基礎力だ!
ホントかよ?基本問題解けても東大は余裕のE判定だぞ!!
そんな声があがるのも予想の範疇ですが、基本問題が解けることと基礎理解が磐石なことはイコールではありません✋
大手予備校の名物講師も徹底した基礎力を重視するし、その意見には私も同意します。しかし、4〜5科目で総合勝負をする受験生(プレイヤー)に必要な基礎力の何たるかについては言及していないように思えます💦
予備校講師がダメとは決して思いませんが、受験生目線でいう本当の基礎力の何たるかを具体化せず、細かい用語やテクニック教えすぎな印象を抱かざるをえません…数学の「線形計画法」の用語とか、古文の「る」の識別とかいらんから✋
違うんだって。
すべては、マインドセット+3大基礎力の強さに尽きる‼️
3大基礎力と言えば、私が何度も言及する
① 国語力
② 計算力
③ 運用力
です。
確かに、基礎力があれば京大理、東大理Ⅱ程度なら崩せると思いますが、この3大基礎力は基礎的で汎用性の高いスキルながら、盤石にするには非常に骨が折れる代物です🦴
3大基礎力の付け方については、別の記事を参照されてください👀
2:駿台全国模試 vs 全統記述模試
では、標準的な全統記述模試とハイレベルな駿台全国模試・・・どちらが高偏差値を取り易いのでしょうか??
気になりますよねー🤥
【A判定の偏差値から考える】
皆さんは、数学と理科が超得意な理系受験生にとって、偏差値75以上の成績を出すには、駿台全国模試と全統記述模試のどちらが簡単だと思いますか??
そりゃ、問題が易しい方の全統記述模試だろ~😗
と思った方、ブッブー。間違いです✖
私の成績表で失敬ですが、数学,物理,化学が満点だとすると各科目偏差値(整数値で示します)はどれくらいいくのでしょうか?
<駿台全国模試>
数学:93
物理:84
化学:87
<全統記述模試>
数学:84
物理:82
化学:82
駿台全国模試の方が理系科目で稼ぎやすいことがわかります💡
ちなみに、東大理一のA判定偏差値は
駿台全国模試:68
全統記述模試:72.5
となっています。
あれ?全統記述模試の方が偏差値4.5も高いな🤔❓
以上から考えて
高偏差値は駿台全国模試の方が出やすく、全統記述模試で出にくい傾向
がありますね🤔
さらに、全体の偏差値は英語,国語の偏差値も加味して出されますから
文系科目が苦手な人ほど全統記述模試では高偏差値が出にくい
ことがわかりますね🤔
つまり、全統記述模試の方が全科目にわたって「① 標準以下の問題を素早く正確に解く」能力が求められるという訳です。
でも、標準問題だから理数満点は簡単に取れるだろって?
(https://www.irasutoya.com/2014/07/blog-post_6575.html?m=1より引用)
舐めすぎだぜ〜。
それが、そんな簡単な話ではないのですよ😒
3:全統記述模試を推す理由
では、全統記述模試を推す真の理由は何なのか?(3回目)
それは、今まで述べた内容にヒントがあります💡
はい、3度目の正直。やっと真相を話します🫤
私的に、全統記述模試は
・処理能力
・正確性
・各科目のバランス
を鍛えるには、最適の模試だと思うのです。
さらに、東大理一A判定が地味に難しくて、ある意味やり甲斐があると思います🤔
地味に難しい理由は以下で説明します👇
まず、東大志望の目標得点率は理数で9割以上!!
8割ではダメです✋
「全統記述模試は簡単だから、東大志望が受ける意味ないだろ?」
東大志望なら理数は余裕で9割以上取れるだろうと高をくくっている人が不思議と多いのですが、実際には大半の東大志望が取れていません。8割前後が多いんじゃないかな~😗❓
実際、理系科目の9割以上はかなり難しいのですよ💦💦
数学,理科は分量自体は駿台全国模試に匹敵するため、タイムアタック要素は駿台全国より高め。また、大問の最後には割と骨太な問題が潜んでおり、9割オーバーするには骨太問題も回避できません。
それが理数で高得点を取得しにくい原因です。
実際に受けると、非常に痛感しますが
偏差値70までは簡単にいくのですが、70→75→80と上げる過程が実はかなり辛い
(https://freeillust-classic.com/hopeless-man-illust/ampより引用)
難易度にもよるけど、理数9割の偏差値は75~80が相場です。また、文系科目(英語,国語)の存在も忘れてはいけません。
理数8割では偏差値は70〜75でしょうし、理数得意型は国語の偏差値が一番悪いのが通例。
となると、理数8割で英国マシな程度では、東大理一A判定(72.5)の壁に弾き返される可能性が高いという訳です🥲
国語も、確かに駿台全国よりは簡単なんですよ。とはいえ、他の受験生もそれなりに取るので、やはり駿台全国+1割の得点は必要となります。さらに、全体偏差値を高く出すには国語で大きく足を引くわけにもいきません。
東大理系にとって、全統記述模試では意外と国語がA判キラーなんよな🤥
(https://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_258.html?m=1より引用)
4:まとめ
特に東大理系向けの話になりますが、私が全統記述模試を薦める具体的な理由は
・理数9割の壁突破
・国語苦手の克服
を果たしてほしいからです!!
上記2点を満たすと、「全体偏差値70⇒75の壁が突破できる」「処理能力が磨かれる」「東大レベルの標準問題を解き切る実力が付く」などの効果で、東大理系(理三除く)の合格率が大幅に上がるメリットがあるのです💡
つまり
全統記述模試は、偏差値75の壁を崩すことにこそに挑む価値がある✊
と言いたい。
ちなみに、理数8割がダメな理由は、8割だと難問耐性がなくてもクリアできてしまうから。駿台全国特化を薦めない理由は、特に国語弱者がA判定に慢心して国語を放置する温床になりえるからです。
それに、簡単と思ってた模試で東大理一A判定直前で弾かれると、何か悔しくなりません😒❓
これはこれで良いと思うのです。理一A判定のラインは偏差値72.5ですが、70⇒75の過程が結構大変なこと、70⇒75を達成することで東大合格率が大幅にアップすることを考えると、全統記述模試の偏差値75を目指す勉強に取り組むのも悪くないなと思えるのではないでしょうか🙄❓
では、以上で終わりますm(__)m
最後に、再度公式LINEの紹介をします。
公立中出身から東大理Ⅲ,京大医学部のA判定に辿り着いた私が、大手予備校や受験秀才が言わない情報を存分に発信する公式LINEはこちら👇
登録していただいた方には、無料プレゼント贈呈🎁の他、無料相談も受け付けております。