【河合塾】2022年第1回全統記述模試の成績を公開処刑🎵🎵

こんにちは!

東大蹴り社会人のWATASHIです🙇‍♂️

今回は、受験生の皆さんが大好き

模試結成績を公開処刑

する回です😇

6/21の朝方、5月中旬に受験した「全統記述模試」がWeb返却されました。

驚きと悲嘆が入り混じる、何とも微妙な結果に終わりました😅





私の公式LINEでは、無料相談を随時受け付けております。

公立中出身から東大理Ⅲ,京大医学部のA判定に辿り着いた私が、大手予備校や受験秀才が言わない情報を存分に発信します。

成績が低迷しているのに1人で悩むのは時間の無駄ですから、受験のプロを頼ってください✊

私も苦手科目は先生に頼りました。

また、LINE登録していただいた方には

無料プレゼント(1年で偏差値70出す画期的勉強法)

を贈呈します🎁

【⬇️公式LINE登録はこちら⬇️】

https://lin.ee/eHwo5Mv



you tube版はこちら👇

では、早速公開処刑します‼️

気になる成績はこんな感じ。

どどーん🌋


A判定が遠いなあ・・・そして、遠い理由は国語の実力不足もあるけど、何より数学に問題があった。それも、自分の不出来のせいではなく受験生全体の出来が良いことにw


まあ全統記述模試は各科目の偏差値平均で全体の偏差値を出す仕様らしいので、トータルの高偏差値は駿台全国模試より低めに出てしまいます💦💦

こんな、他人のせいで成績が出ない回も珍しいのでは(笑)?

1:成績返却時の感想

去年と大して変わらんがな🤥

というか、全統記述模試の数学が簡単すぎて高偏差値が出ないのはもはや呆れるしかありませんでしたorz

数学Ⅲ型

数学満点の偏差値が74.9は欠陥問題だろ⁉️

第1,2,5問がやたら簡単、毎度満点キラーの第3,4問も穏やかな方で、時間も20分以上余った。平均点は高騰して満点者も続出しそうだ…と嫌な予感はしてたのだが、まさかここまで酷いとは🥲

満点でも、去年の私の偏差値にすら届かないではないかw

特に理系科目の激易化はマジでやめてほしい。東大理三と京大医のA判定が偏差値77.5固定なのを考えると、数学満点でも既にビハインドは笑うしかないよ🤷‍♂️

全統記述模試は東大理三、京大医のA判定の偏差値は77.5で固定だから、理系科目で偏差値80以上で出なくなると、文系科目ゲーの要素が濃くなるから非常に困る。半分運ゲーだよ😒

英語

受けた当初は感触が悪かった。英作文の採点が甘くないと確実に160を切る、偏差値も70切るかも?と怯えていた英語。

結果は、説明問題で該当箇所を外して−10、英作文もイマイチなのに、第5問の甘々採点に救われて164点。しかも、平均点が謎に悪くて何とか偏差値80を死守できました✊

いや、全統にしては簡単ではないけど、ここまで下がる⁉️


理科

最近の全統記述模試は化学が普通で物理がやや難しい印象があります。平均の取りやすさはわかりませんが、9割得点の難度は明らかに物理>>化学でしょ??

なのに、90点だと物化とも偏差値80程度。偏差値が同じであることに目を疑った👀💦

ちなみに、物理はどの大問も後半2題のハードルは高いです。化学は量こそやや多いけど典型問題を固めていればふつうに90〜95点は取れます。

国語

大問2は1問を除き全て客観問題、大問4は漢文の問題でしたが、どちらも取りやすく、そこで77/100点を稼ぎました。

でも、難しめの大問1(評論)と大問3(古文)が沈んでました。古文はプライムステージに続いて沈んだので、マシな得点を取れるように鍛え直さないといけません🥲✊

以下、反省点です。

2:英語の反省

第2問で1ミス。これは見直しで答を変更したら間違えたやつ。

第4問は−7。

the forest libraryの言い換えでミス(-5)。「index to〜」のtoの意味をミスったのと選択肢のwildlife sanctuaries(野生生物の保護区)の意味がわからんかったのが原因。

あとは、ecological(生態学的な)をド忘れ‼️environmentalとゴッチャになり「環境的な」と誤訳して−2。

第5問は−12。

問5で該当箇所外して−10やられたのが非常に痛かった😵‍💫

何より、be bred to〜(〜を品種改良する)の意味がわからんかったこと、「遺伝的な変化」をトマトでなく人間のことだと誤解したのが失点の原因。thisを含む段落はトマトの話だから、トマトのことだと考えたかったな💔


問6はstudy(研究する)を「勉強する」とか誤訳して−2。二重限定のthatは絶対減点だと覚悟していたのに、なぜか無傷。「〜のうちで…」の訳し方、今後覚えておきます✊

第6問(英作文)は−12。和文英訳x2と自由英作文が仲良く−4。思ったより悪い。

(B-1)

questionsの後はofではなくonでした。これは知らぬ💨「学力」はlearning(academic) abilitiesが適切っぽいです。それに、前置詞のofがまずそうですね。the ability to learnならいけたのかな?

(B-2)

最初の−2は(B-1)に続く二重減点なのでは🥲❓messageの後はofではなくaboutかconcerningをあてるべきでした。

(C-1)

homework(宿題)は不可算名詞でしたね。First of allの部分は「そもそも」としたかったのですが、in the first placeと勘違いしてしまいました🥲

3:数学Ⅲ型の反省

第3問(確率)は−10。残り10分時点で把握ミスに気付き、焦って(1)からやり直したため間に合いませんでしたorz

第5問で予想外の−8。

何がダメなのか??

模範解答も用いて何回か見返したけど、やはりわからない🤷‍♂️

簡単だな〜と感じたから第5問を選択したのに…減点されるなら第6問解けばよかったわ🤥

と今更ながら後悔。

4:化学の反省

内容的には満点取れていました。ちなみに、化学の5失敗は全てアホミスです💔

化学反応式を半反応式で書いた

沈殿の問題で計算ミス(1ずれた)

量は確かにやや多めだったけど、95点で偏差値83.1は出すぎじゃない(笑)?

5:物理の反省

第1問は完答。

第2問は後半が難しかったと思います。問7,8ほ実力不足でしたが、問6は「L=」が抜けました…痛すぎる🥲

すす

第3問も後半が難しかったです。私は後半をクリアしたものの、まさかの分力g/2をやらかしてしまい−3食らいました🥲

6:国語の反省


超難関大志望者ほど、国語の偏差値が理系科目の偏差値より低めに出るのはよくあること。今回の国語の偏差値67はそう悪くないですが、理Ⅲ基準ではやはり低いですね~🥲

理Ⅲなら70~73あたりには乗せたいところ!



設問別成績はこんな感じでした👇

第1問:23/50
第2問:39/50
第3問:24/50
第4問:38/50

客観問題中心の第2問と至って標準的な第4問(漢文)で稼ぎ、他はボロボロという感じでした。

プライムステージに引き続き第3問(古文)の出来が悪いので、古文はもう少し上げたいですね~💦💦


しかし、難しすぎる古文だと軒並み低得点になることを考えると、下手に難しい問題を頑張るのではなく、わかっていたけど得点に結びつかなかった問題を徹底的に復習した方がよさそうですね🤔



以上、結果報告でした。


最後に、再度公式LINEの紹介をします。


公立中出身から東大理Ⅲ,京大医学部のA判定に辿り着いた私が、大手予備校や受験秀才が言わない情報を存分に発信する公式LINEはこちら👇

登録していただいた方には、無料プレゼント贈呈🎁の他、無料相談も受け付けております。

https://lin.ee/eHwo5Mv