東大に宣戦布告!! 秋の東京遠征レポート【後編】

受験生の皆さん、こんにちは。

東大合格ビジネスマンのワタシですm(_ _)m


私のブログでは

入試問題の解答・解説

受験合格に必要なマインド

3大基礎力重視の裏ワザ勉強法

について、様々な情報を発信しております📢



また、私の公式ラインでは無料相談を随時受け付けております。

公立中学出身から東大理Ⅲ,京大医学部のA判定に辿り着いた私が、大手予備校や受験秀才が言わない情報を存分に発信します。

成績が低迷しているのに1人で悩むのは時間の無駄ですから、いち受験のプロの私に相談してみてください✊

私も、できない科目は先生を頼りました。


また、LINE登録していただいた方には

無料プレゼント(1年で偏差値70出す画期的勉強法)

を贈呈します🎁

【⬇️公式LINE登録はこちら⬇️】

https://lin.ee/eHwo5M



今回は

秋の東京遠征

の続きです。

前回(👇)は1日目(11/6)の内容を話しましたが

今回は、2日目(11/7)の内容をお話します。




宿泊は、池袋の東横イン。

まずは池袋界隈(サンシャイン方面)をちらっと散策しましたが、約10年前(東大再受験時)に来た時と大して変わってませんでした。ただ、公園が広くなり以前なかった高層ビルが増えておりました。


池袋を軽く散策した後は

2024/2/25-26の受験戦場・・・


本郷の東大キャンパス

に突撃しました!!



以下、当日撮影した写真が大量に登場します📷


では、いってみよ~✊



you tube版もあります👇


1:東大巡り、宣戦布告!

東大受験といえば、文系は駒場東大前ですが、理系はここ「本郷3丁目」が最寄り駅です👇


駅周辺は10年前と特に変化なし。

駅を出て左折し、直進すると戦場の「東大 本郷キャンパス」に着く訳ですが、名物「赤門」に到着する前に、こんなお店がありました👇


医学書専門店ですね~📚


本郷に東大病院がある関係であるのだろうか?

そういや、京都大学付属病院の周辺にもあったなぁ~♪


これを見て、東大医学部(東大理三)の受験が現実味を帯びてきました!!

面接蹴るから医学部入らないんだけどね(笑)


そういや、別にドイツ語書物の専門店もあり、独検の受験受付もしておりました。ドイツ語専門の店とか見たことなかったし、自身が2024年東大をドイツ語で受験するので、今度来た時に店内を詳しく調べてみたいと思います🤔



しばらく進むと、名物の「赤門」に到着👇


この時間(平日の午前11時頃)は赤門が閉じていましたが、ここも特定の日(東大受験)に限ってはアホみたいに多くの応援ギャラリーが駆けつけるんだろうな~(‘Д’)

とか思って、2分ほど眺めておりました。



さらに進むと、本郷キャンパスの正門に辿り着きました👇

東大理1・2受験生は、当日ここから会場に入ります。

私も10年前は、ここから会場に入りましたね~。1日目の数学が不調でかなりしょげてホテルに帰った記憶が懐かしい(理科が順調で受かったからいいんですが)。


当時も若者から浮いてたけど、今年度はもっと浮くんだろうな~と妄想しておりました(笑)



さらに進み、交差点を渡った先にあるのがコレ👇

弥生キャンパスの正門です。


ここは、理3受験生の会場です。


私も今年はここで受けるのかな?と思いましたが、よく考えたら全独受験(予定)でした。聞いた話では、第2外国語受験の場合は、理3でも本郷キャンパスの校舎になるようです。


しかし、理3の受験者割合を見るとですね・・・


2浪以上の割合がめちゃくちゃ多いんですわ!!

しかも、純粋2浪が多いのではなく、社会人再受験のおじさん・おばさんも大量にいるとの噂です( ;∀;)

(びっくり イラス – 検索 画像 (bing.com)より引用)



2浪以上の合格者は5/97人 程度なのですが、受験者数は260人ほどいるらしいですww

理3病患者が想像以上に多い世間の実態を示唆していますね、これは💦



当日は私の受験会場は違えど、その光景をぜひ拝みに伺いたいな、とワクワクしております(笑)



戦場の入り口を確認した後は、本郷キャンパスの内部を散策しておりました。正門をまっすぐ進むと、かの有名な「安田講堂」がありました👇


この安田講堂、東大模試含め東大関連の広告には必ずといっていいほど掲載されています。

東大といえばコレみたいな位置づけの建物ですね。かつて(約50年前)三島由紀夫がここに立て籠ったのは非常にインパクトが強い出来事でしたが、それと関係があるのでしょうか?

三四郎池を見て、さらに奥に進むと病院に行き着きました👇


奥側の高い建て物は確かに病院という感じですが、手前の赤レンガの3~4階建ての建物は全く病院っぽく見えませんね(*´з`)


ちなみに、手前の赤レンガの建物の入り口がコレ👇
確かに病院でした。


そして、病院の向かい側には薬局が2店ありましたが、ついでにこんなのもありました👇


物珍しさと東大を訪ねた記念で、当日のランチはここで頂戴することにしました👇

牛すじ煮込みカレー

あんバター珈琲

を注文しました。量的に値段は1,750円と、まあまあ高い。


ちょうど隣に、20代前半東大の学生と思しきカップルが座っておりました。仲睦まじく次回のデートの予定などを語っているようでしたが、男子学生優しい素振りに変に違和感を抱いてしまった・・・「これ下心頑張って隠して無理に媚びてんな」「一線越えたら態度変わるパターンかな?」私はそう思ってしまったよ💦💦

日本社会と男女関係のダークな面を知りすぎたせいか、私の性格もだいぶ擦れたもんだな(苦笑)

(呆れた イラス – 検索 画像 (bing.com)より引用)



焙煎所cafeを先に進むとテラス席があり、さらに進むと医学の展示コーナーもありました。

普通の大学病院とはちょっと違う東大クオリティを実感しました。我が国も大学の最高峰「東大」には金かけてんやな~、と思った瞬間でした(;’∀’)

2:医科歯科、御茶ノ水巡り!


ランチ後に東大を去った私は、夕方まで時間があったので「次どこ行くか?」と思案した結果・・・

そうだ!

御茶ノ水行こう!

と思い立ちました✊

調べてみると、御茶ノ水は本郷3丁目の隣駅。

歩いて1.5km程度なので、結局歩きました。


徒歩15分ほどで着きましたよ、東京医科歯科大学病院👇


ここの入試、英語の400字要約だるいんだよなw


それは置いといて、大学病院にしてはエラく高くないか!?


調べたところ、屋上が17階のようです。



しかも、医科歯科大学病院のすぐ隣に

順天堂大学病院まで鎮座してました👇


しかも、こっちは高い建て物2棟!!


しかし、医科歯科・順天堂・少し離れて東大と・・・この地区に大学病院3個も固める必要ある??と甚だ疑問に感じた私なのでしたw



また、御茶ノ水といえば、浪人界隈で有名な

駿台 御茶ノ水 3号館

にも巡りました👇


ここ、東大専門校舎でして・・・

東大に僅差で敗れた浪人生が

大量に演習を積んで飛躍的に成長する聖地

なのです!!

特に、ここの東大理三志望の浪人生は伸びがヤバイ!!



御茶ノ水は結局15時頃に撤退しました。この日はまだドイツ語の勉強をしていなかったので、夕方(18時)の待ち合わせまでは、代々木散策でもして近くのカフェで2時間くらい勉強してました。

代々木といえば「代ゼミタワー」が有名ですが、これも忘れてはいけません👇

鉄緑会!!


なんと、東大理3合格者の半分以上がここ出身!!

理3行くならここ1択なほどに進学実績がすごい塾なのですが、私が10代を学校とここの往復(休日も塾)で6年過ごせと言われたら逃げ出したくなりますなぁ(´;ω;`)

受動的に大量の知識を詰め込まれ

多忙なスケジュールに振り回され

先生からの罵倒は日常茶飯事

両親にも成績にもプレッシャーを受け

大学受験まで勉強し続ける

10代でこれは、頭おかしくなりそうやね

私の性格上、これは無理だわww

(頭おかしい イラスト – 検索 画像 (bing.com)より引用)

てか、進学校と鉄緑会に収容され続けたら、受験合格した暁には「大学受験の問題など見たくもない」心境に陥るのは想像に難くない。しかし、それは受験で金稼ぐ道も消える。

残酷だ、非常に残酷だ( ノД`)



私はすごい指導者を1人つけて、週1バリバリ指導を受け、残り全部自由時間で自分の裁量ですべて管理したい側の「バカ意識高い系」の人間なので、楽しくゲーム感覚で理三を獲りたいのですよ(笑)


だから、医学部も組織も部活も決定的に向いてないんだろうな~、と改めて自身の社会不適合さを痛感した🔥

あと、余計なお世話だけど・・・

警備員勉強しろよw

いや、できないか。


勉強に時間がかかるうえに、する時間も与えられない。よって、学力的な挽回は永遠に不可能。

超優秀な10代の神童と警備員を見て、資本主義社会・学歴社会というのは非常に残酷なんだな、と私は社会の搾取構造をまたもや感じ取ってしまいました orz

嗚呼、完全に社会の搾取構造に毒されている私 (爆)



鉄緑会から様々なインプレッションを受けた後は、約2時間ドイツ語の勉強をがっつりこなし、ビジネス仲間との会食に向かうのであった。

3:ビジネス仲間と初対面!

さて、18時に新宿駅にてビジネス仲間と待ち合わせ。

ZOOMでは何回も顔合わせをし、コミュニティ関係の打ち合わせもしてきたのですが、直接お会いするのは今回が初めて。

タイミングよく相談したいことがあったのですが、なんと相手側も全く同じ相談事を抱えていました。

私達ごときがしゃしゃり出れるような立場ではないのですが、色々と空回りを起こしている状況について、熱い議論を交わせたのは貴重な時間だったと思います。


馴れ合いは何の生産性も生まず、私は会社員の飲み屋での愚痴大会を究極にアホくさいと思うのですが・・・同じ目標に向けて個々がプロジェクトを進める間柄で横の繋がりを持つことは大事だなと実感した次第ですm(__)m

それは、前日(11/6)に会った理3受験生との会食にも言えることですね。大学受験も結局は個人プレイ。傷の舐め合いをしても無駄だということは、最高峰を狙う彼らは当然わかっておりましたから。




以上で「秋の東京遠征」の報告を終わります。

今回も、濃い内容になってしまいましたね💦💦


では最後に、再度公式ラインの紹介をします。

私の公式LINEでは、無料相談を随時受け付けております。成績が低迷しているのに1人で悩むのは時間の無駄ですから、受験のプロを頼ってみてください✊

【⬇️公式LINE登録はこちら⬇️】

https://lin.ee/eHwo5M