新共通テスト国語、第3問は解かないが勝ち!?

受験生の皆さん、こんにちは。

東大合格ビジネスマンのワタシですm(__)m

今回は

新共通テスト 国語

に関するお話をします!!

Screenshot

(https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=引きつる&search_word=国語+かわいい&page=0より引用)

ご存知の方も多いでしょうけど…共通テスト国語の制限時間と問題数が変わりました。

去年までは、評論・小説・古文・漢文の4題で各50点の制限時間80分でしたが、2025年度からはこのように変わりました↓

制限時間:90分

第1問(評論) → 45点

第2問(小説) → 45点

第3問(資料問題) → 20点

第4問(古文) → 45点

第5問(漢文) → 45点

1:第3問の扱いについて

新共通テストの配分を見ると、他が今まで通りの負担ならば、「第3問を10分で処理しなさい!」という話になりますよね。

おい正気かよ!?

大問1つ増えて+10分て、より速く解かないかんてことなの!?

でも、第3問以外は配点減ってるし少しは負担が軽くなったのかな?

しかし、淡い期待は裏切られる。

試作問題を見たけど

第3問以外も

質・量とも今までと変化なし

Screenshot

(https://stampo.fun/tag/オーマイガー/より引用)

てことは、第3問が10分で終わる軽い問題なんだろうか。

実際に解きました。

満点取れました。

しかし

丁寧に吟味すると

20分もかかりました

さらに

すぐに答えがわかる

ボーナス問題でもない

おわた/(^○^)\

第3問の解き方は第1問(評論)に近いものがありましたね。現代文ができる方はできるし、できない方はここもできないて感じでした。

難しくはないが少し紛らわしく、配点の割に旨味は少ないですわね🥱🥱

なんですか、これは??

Screenshot

大学入試センターよ、思考力もへったくれもないぞ。無駄に高速な処理力を求めるだけの誰得でもないテストになってるやないか💢

しかし、これは考え方を変えると、ある意味チャンスにも思えたのです💡

Screenshot

(https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=それなより引用)

2:国語弱者よ、捨てろ!

そうです、第3問が追加され時間が10分延長したことは考え方によるとチャンスなのです💡

私が国語弱者に向けた提案。

それは…

第3問は最初から捨てろ!

対策などしなくていい!!

国語弱者は、そもそも他の問題もろくに解けない。なので、当然のこと、他の問題を速く正確に高得点なんて無理なんです。

無理だ!

今国弱のおまえが欲張るな!

て話です。

Screenshot

(https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=やめろより引用)

中途半端な実力で、さらに時間が厳しくなって、そんな状況で焦っても…

高得点なんてまともに出るわけないじゃないですか!!

たらればはやめましょう。

堅実に最低限の点数を死守することを考えてください☝️

国弱受験生がやるべくは、過去問演習をやりまくることでも、誰彼構わず授業を真剣に聞くことでもありません。

国語の正しい問題の解き方

時間に振り回されない習慣

を身につけることに全力を尽くしてください!!

そこで、題目にもあるように、新出の第3問を捨てるのです。

99%以上「無理して手をつける問題ではない」という結論に達すると思われますが、とにかく1度時間を計って試作問題2題を解いてみましょう。

「15分かけたら余裕で満点安定するぞ」と思えないなら、きっぱり捨てましょう👍

Screenshot

(https://www.silhouette-illust.com/illust/13776より引用)

何事も他人の言う事を鵜呑みにするのではなく、一度実体験してみることが大事です。

こりゃマズイわ〜

確かに捨てた方がいいわ〜

そのように心底実感していただく経験が、第3問をキッパリ損切りするために一番大事だと思います。

それに、第3問の対策をしないことで、古文・漢文や情報Ⅰなどの他科目に回す時間も増えるので一石二鳥です。

例えば

あなたが全ての問題に焦って手をつけた結果

第1問:25/45

第2問:25/45

第3問:10/20

第4問:25/45

第5問:25/45

合計:110/200

とかいう

どの問題も中途半端な点数で終わってしまっていた場合、今までのやり方は絶対捨てなければいけません。

先ほども述べた

国語の正しい問題の解き方

時間に振り回されない習慣

を粘り強く習得して

第1問:38/45

第2問:38/45

第3問:4/20

第4問:38/45

第5問:45/45

合計:163/200

を目指す方がよほど良い結果を生みます。

時間は足りないけど、国語で悲惨な点は取らない状況」を作り出すことが可能です!

この内訳は

第3問も所詮は記号、適当にマークすりゃ1問くらいは当たる

漢文は大抵一番易しいので満点を狙ってよい

他は1ミスくらいは許容してよい

と考えてつけたものです。

ここで、読者の方々には残念なお知らせですが…

国語の正しい問題の解き方の詳細については、ここでは示しません。

私に公式ラインで聞いてください。

https://lin.ee/eHwo5M

情報料はかかりますが、だらだら時間をかけても成績に繋がらない勉強を続けるより、はるかにショートカットできる方法です。

どの問題集を

どの手順でやり

何を目指して進めるか

を商品記事をお渡ししてお伝えします。

意外な答えが返ってくるかもしれませんが、コレがセンスのない側の受験生が国語を攻略する一番効率的な方法であり、これ以外にないような気もしました。

Screenshot

(https://www.istockphoto.com/jp/search/2/image?mediatype=illustration&phrase=指導より引用)

「大学入試ってうまいことできているよなあ〜」と改めて思いました。

あとは、時間に振り回されない習慣をどう付けるかですが…

簡単に言うと

バカな自分を受け入れ

つまらんプライドを捨てろ!

ということです。

普段100〜120点の微妙な点数帯をウロウロしている受験生が、無理に満点を狙ったり、時間を間に合わせようとすること自体がナンセンスです。

なぜ、そんなバカな真似をしたがるのか?

要は

弱い自分を見せたくない

プライドが高いのです

Screenshot

(https://www.irasutoya.com/2016/01/blog-post_527.html?m=1より引用)

☝️これやって、成績上がるんか?って話ですよ。

感情コントロールって確かに大変なのですが、合理的に考えれば、これは時間と労力の無駄です。

だからといって、自分を卑下しろという意味ではありません。

ある方法でやると自分は結果が出にくいタイプだから、この際やり方を変えよう。

速く解くと空回るし、元が国弱だから、第3問を捨てて180点満点スタートでもいいじゃないか。

自分の弱さを受け入れ、まずはマシな点数を目指すことが一番大事な努力ではないかなと思う訳です。

また

過去問演習を

時間を計って丁寧に解き

時間が足りないのが当たり前

にしてください。

この際、過去問は4題を90分前後で解ければ上出来です。

80分で解けないからと落ち込む必要はありません。95分かけても正答率9割を目指してください。

だって、元々第3問を捨てる作戦なんですからね😀

過去問は

共通テスト・センター試験を

約20年分やれば十分

むしろ、それ以外は要りません🖐️

共テの試行問題や模試の問題はやらなくて構いません。作りが全く違うし、本試験の点数とも相関はない。悪く言えば時間の無駄です。

最後に、再度公式ラインの紹介をします。

私の公式LINEでは、無料相談を随時受け付けております。成績が低迷しているのに1人で悩むのは時間の無駄ですから、受験のプロを頼ってみてください✊

【⬇️公式LINE登録はこちら⬇️】

https://lin.ee/eHwo5M