2024年あけおめ〜。去年のお礼報告、残り2ヶ月の計画を語ります。



受験生の皆さん、こんにちは。

東大合格ビジネスマンのワタシですm(__)m

2024年あけおめ〜⛩

(https://sozai-good.com/illust/animal/rabbit/zodiac-rabbit/87637より引用)

てことで、今年も東大理3撃破に奮闘しております

東大合格ビジネスマンのワタシ

をよろしくお願いします🙇


私のブログでは

入試問題の解答・解説

受験合格に必要なマインド

3大基礎力重視の裏ワザ勉強法

について、様々な情報を発信しております📢



また、私の公式ラインでは無料相談を随時受け付けております。

公立中学出身から東大理Ⅲ,京大医学部のA判定に辿り着いた私が、大手予備校や受験秀才が言わない情報を存分に発信します。

成績が低迷しているのに1人で悩むのは時間の無駄ですから、いち受験のプロの私に相談してみてください✊

私も、できない科目は先生を頼りました。


また、LINE登録していただいた方には

無料プレゼント(1年で偏差値70出す画期的勉強法)

を贈呈します🎁

【⬇️公式LINE登録はこちら⬇️】

https://lin.ee/eHwo5M


1:久々の投稿、何やってた?

長らく投稿がお留守になっていましたが、ちゃんと活動はしてました。しかも、かなりガチってました🔥🔥🔥

といっても、いつもの動画配信や労働案件や新規顧客さんの対応ではなく…

受験勉強の方を‼️

(https://www.irasutoya.com/2017/04/blog-post_437.html?m=1より引用)

去年も受験生でしたが、挑む姿勢をかなり舐めておりましたね。

今年のひどい成績の秋模試で目が覚めたのですが、当時の姿勢を続ける限り・・・

当たれば高得点

外せば一気に転落

の悪循環は変わらなかったでしょう。

しかも、当たる確率1割、外す確率9割で今後も推移していたことと思います。

今年は失敗をいかに回避するかを真剣に考えて行動しましたが、点数を崩さないための課題がとてつもなく多い!!

しかも、今までの悪習慣を根本的に変えるには、地味な作業の継続が必要なことも痛感しました😨

点数の下振れを防ぐために、かなり泥臭い勉強をしておりました。

それで、視聴者の皆さんには報告が遅れ、この時期になってしまいました🙇‍♂️

2:2023年のお礼報告

昨年は受験関係でたくさんの人達との交流があった年でした。

勉強法・心構え・再受験の相談に乗った数々の受験生、動画配信リクエストしてくれた方、勉強法商品・模試商品を購入し実践してくれた方、実際に指導を担当した方…

記事(動画)配信を根気よく続けて得られた経験は、普通にサラリーマンしてたらできない貴重な経験となりました。

本当はたくさんの関係者に御礼を個別に申し上げたいところなのですが、今回は特に熱意の強かった御方を紹介したいと思います。

Y. I さん (仮面浪人)

某旧帝大志望で、昨年度商品購入リピーター代表。購入額は約10万円に達する本気の仮面浪人生です。


当然周りに流された訳でなく、自分で決めての投資(私はまだ無名なので💦)

毎月固定給もらう会社員ではなく、大学生(仮面浪人生)でこの出費はなかなかできませんよ。やはり自腹を切る行動ができる人ほど、第1志望への覚悟も強く、継続すればどこかで大きな成果を出せる人だと思うのです。

私も凡庸だった方の人間だから、心底思うのですが…


自分が普通だと思うなら、安定に走ったらダメ!」です😩

商品を熟読し実際にこなし習得すのも大変だとは思いますが、レールに乗ったままでは見えない世界を存分に体験できたでしょう。今年の受験では、ぜひ合格をキメてください!

ご報告をお待ちしております🙇‍♂️

K.Kさん (仮面浪人)

某旧帝大志望の方。模試商品のご購入歴もあり、昨年8月頃に突如「仮面浪人に関する動画をアップしてほしい」とリクエストされた方です。

父親からは仮面浪人を反対されたようですが、若い頃の妥協は将来の妥協癖(習慣化)にいとも簡単に繋がるので、折れずに突き進んでほしいと思います。

彼の質問・それに対する回答・受験社会の闇については、実際に記事👇(動画もあります)を見ていただいた方が話が早いので、詳細はここでは省きます。

KOさん (高2 旧帝大医学部志望)

地方進学校に通う、志高き旧帝大医学部志望。

受験勉強の質問以外にも「医学部を目指す目的」「男女関係の悩み」「趣味を一時封印する理由」など、個人的な深い相談事に関わったのは彼が1番かもしれません。

暗算指導にも当たりました。やはり、計算は答えが出ればそれが正義。速く正確にできればやり方など何でもいいのです。周りが筆算してても自分は無視、無視、無視!!


私が気になる点は3点あり、その3点を変えれば総合成績は今後飛躍的に伸びるでしょう。

(1) 理系科目の演習に走りすぎない
(2) 自分は自分、他人は他人
(3) 丸1日を自分の自由に使う


具体化すると

(1)
苦手な文系科目、理系的思考に基づく鬼暗記で凌げ!

(2)
周りの器用者は気にしない、彼らにも弱点はある!


(3)
多忙だと、最大限の潜在能力は発揮できない!



特に(3)。極論、周りの同級生がする行動を全てやめるってことです。「非効率な通学・通塾・大人の事情すべて捨てて自己中になれ」ということなのですが・・・


結果が出れば、やり方なんて何でもいい(不正は×)

と思える割り切り力は、受験で勝つにはやはり必要ですね。受験はスポーツに近い競技なので、いい人してたら勝てません。だから、騙されたと思って一度トライしてみてほしいです。

Nさん (30代 , 医学部再受験)

なんと、私の地元にお住まいの方。

あれは夏の京大オープンの時か…河合塾を出る際に1人の声かけてきた再受験生がいたのですが、10月頃今度はyou tube動画を経て私に声をかけてきたのが彼でした。工場勤務の傍ら、周囲の夢も希望も成長意欲もない同僚たちに失望。人生を変える選択として、医学部再受験を決心されたようです。


「空き時間を投資しまくって受験勉強を頑張っているけど、成績が頭打ちして困っています」との相談があり、1ヶ月間ですが、受験で捲るためのノウハウや作業手順をお伝えしました。

当然、「低賃金労働こそ、受験勉強最大の阻害要因」である点もお伝えしました。


親の体調不良で家業の手伝いをするため、一時医学部受験を諦める形にはなりました。しかし、あの時の行動「本当に週5×8時間労働をやめ、大量の勉強時間を確保する思い切った行動」をされたこと、私はちゃんと覚えておりますぞ!


「いずれ医学部再受験の世界に戻ってきます」と言い残されたこともあり、5回目の東大受験を一時撤退した頃の私とシンクロしました。なので、3~4年後には再挑戦されているかもしれませんね。


その時に備えて、こちらも更にバージョンアップした体制を整えておきたいです。

Kさん (20代 , 夢は東大)

昨年のサプライズ大賞に該当する御方です😲

「中学の範囲もよくわからないけど、東大合格の夢を叶えたいです。会社は半年前にやめました。3年以上は覚悟のうえ、(私の)地元に引っ越して直接指導を受けることも考えてます」

こんな方が突如現れた!

そして、私が東京遠征した11月初旬に実際にお会いし、様々な話を聞きました。私側からも、東大受験に勝つための方法と手順をお伝えしました。

英語だと処理能力で負けるので、ドイツ語選択・数学重視で文科か理2を勧めました。ドイツ語は当然、私の師匠に委託します。文理は理科の得意/不得意で判断する予定でした。


初期値だけ見ると、世間のほぼ100%が絶対無謀だろ~と思うでしょう。

しかし、私的には

一般受験常識に洗脳されていない全く白紙の方こそ、正しい方向に導けば大化けする

と考えております。


今回は経済的問題から一時断念されてしまいましたが、「最低3年、現実的に考えて5年はかかる」という覚悟は備わっていましたし、いい意味で常識や固定観念を無視するのが得意そうな人なので、いざ開始すると面白い展開が待ち受けてそうです。


この方も「いずれ戻ってきます」と言い残されました。その時までに、私も数段階パワーアップして準備しておきます✊

当時の詳細は、以下記事の第2章を参照👇)

3:東大受験の現状

共通テスト


まずは来たる、1/13,14実施の共通テスト。次の投稿はこの結果報告になるでしょう。

目標は810/900(9割)ですが、やはり1日目の地理と国語がカギになります🔑


ドイツ語はだいぶ易しいし、難しい二次対策もバッチリやったから大丈夫でしょう。


しかし、2日目の理数も意外と侮れません。


二次試験に出ない分野(確率統計・データの分析)や理科のマニアックな知識問題が点を落とす曲者です。


理数タイムアタック

少し前にもお伝えしましたが、制限時間に全く焦らない耐性をつけるべく、150分用の試験問題を一切焦らずに120分で解く

時短タイムアタック

を彼此1ヶ月ほど続けておりました。

最初は、九大や名大の問題で練習していました。しかし、思いのほか素早く正確に処理できたので、最近は東大模試の問題でも実践しております🚩

とはいえ

東大型の問題はやはり時間に対して分量が多い!!


(https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=多すぎより引用)


九大や名大だと120分でもほぼ終盤まで辿り着けたのが、東大だと4.5/6問程度で時間が来てしまいます💦

しかし、時間がかかるにはちゃんと理由がありました。

数学も理科も7割以上取れば理3でも十分勝負になります。別の言い方をすると、1/4は解かなくてもいいので時間はむしろ余るようにさえ思います。

それが… 大して余らないんだよ😩

それに…意外とミスが出るんだよ😩

数学はパターン問題が少ないから、解法を得るまでに思考と実験の時間を取られる。しかも、解法が見えても計算量と記述量が意外と多く、逐次検討に時間を取られる。

理科はとかく問題文が長い!!

問題文が長い割に、要領よく読み飛ばすと注釈や条件の見落としが発生するし、結局何したいか理解できずに途中で詰む仕様になっている。

やっと問題に辿り着いても、これまた計算処理が面倒だったり問題文と無関係の作業をやらされる。

そりゃ、時間足りないわけだ…

見落としリスクも高いわけだ…

東大型のテストでは学力以上に

いかに頭を冷静に保つか

点を落とさないための工夫

の重要性を、やればやるほど痛感しております。

なので、今は取れる問題でミスなく取るために

数学、最初の3問は最大90分までOK

理科、時間かけても問題の流れを把握

面倒な図示をケチらずやる

問題の指示は2度チェック

6問目は易問をつまみ食い


この5箇条を遵守しております。


今では「時間が足りない=当たり前」の感覚になったため、時間で失敗することはほぼなくなりました。

6問完全解答は難しくても、大崩れはしない状態をキープできております。


ドイツ語

今年の本命ともいえる、4月から猛勉強を気違いレベルに続けてきたドイツ語!!

(https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=ドイツ語より引用)

最近、独作文対策も本格的に始めましたが、かなり仕上がってきました。

今の得点幅は

1(要約) → 20~23 / 25

2(独作) → 7〜9 / 20

3(会話) → 18〜23 / 25

4(和訳) → 15〜23 / 25

5(文法) → 20〜25 / 25

合計 →  85〜98 / 120

(合計は下限+5 , 上限-5 )


これは自己採点ではなく、自身も東大ドイツ語受験経験がある指導者(師匠)に厳密に採点された結果の点数です。


現状でも90/120はまず取れるだろうという出来です(既に英語での限界値を越えてます)。

90→100の壁は確かにとても高いのですが、独作文はまだ初めて2週間なんですよね(笑)

だから、独作文はあと5点は伸びる。

独作文を詰め、暗記を更に盤石化し和訳の下振れを避ける。これで、95点は安定的に取れそうです。

一番難しいと言われる独作文ですが、京大英語でより難しい作文を経験している分

単熟語さえわかれば

京大英語より全然簡単

です。

正直、国弱で苦しむ側の私的には、知識さえあれば和訳より楽まであります。


やはり

東大ドイツ語は暗記の努力が報われる、素晴らしい科目だ‼️


(https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=本気より引用)

4:残り2ヶ月の計画

残り2ヶ月の過ごし方ですが…

東大理3受験に専念

しようと思います😳✊

とりあえず、早よ共通テスト終わってくれ‼️


これが私の今の心境です💦


地理・国語・データの分析・確率統計・物化の共テ専用問題…二次試験に関係ない分野で点数を削られないために神経を消耗する共通テスト、本当に害悪な試験で胸が痛いですよ。

胸痛テストなだけに w

(https://www.irasutoya.com/2020/08/blog-post_84.html?m=1より引用)

なお、記事投稿(動画配信)は最低限、共通テストや直前模試の結果報告に止めます。新規のクライアントさんの募集も、4/3の東大合格発表まで一時停止しようと思います。

(私は面接を受けないので、開示発表日の4/3が合格発表日です)


やはり、東大理3を撃破した先にやりたいことが山ほどあるので、今回は仕事の片手間ではやりません。


10年前以上に真剣に詰め、若い受験生相手に大人げなくも容赦なく勝利をもぎ取りにいきます✊✊

このプロジェクトを1年遅らせるのは、人生の時間における損失が非常に大きいからです。

眠気と食欲には逆らいませんが、他の娯楽に逃避しかけた時は、心の声でいつも自問自答しております。

(https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=熱血指導より引用)

1年遅れてもいいのか?

遅れたくなきゃ、今やるんだ!

と。

では、今年初めの報告記事はこのへんで終わります🙇‍♂️

最後に、再度公式ラインの紹介をします。

私の公式LINEでは、無料相談を随時受け付けております。成績が低迷しているのに1人で悩むのは時間の無駄ですから、受験のプロを頼ってみてください✊

【⬇️公式LINE登録はこちら⬇️】

https://lin.ee/eHwo5M