
こんにちは!
今回はワタシの解説記事ではありませんm(_ _)m
紹介記事なので、だいぶ短めの記事です💦
私自身が受験時は地理選択だったのもあり、「久々に地理にも触れるか!」と2022の共通テストの地理Bの解説動画を物色してました。
すると、理系受験生向きの優良な解説動画を発見したので、ご紹介いたします🙇♂️
基礎的な知識をストックした上で、理系的な考え方で解くというスタイルが数学・理科が得意な受験生に特に向いているという印象を抱きました✊
地理は社会科目の中でも90点以上の高得点は困難と言われますが、ぷにちりchさんの動画で学習を積めば本当に90点前後が安定しそうに感じました😅😅
ぷにちりchさんの「2022年共通テスト 地理B 解説」を視聴して、是非このわかりやすさを実感してみてください💡💡
第1〜5問まで大問別に動画がアップされており、長さ的にも丁度いいです☝️
第5問の地域調査は北海道苫小牧市!!ホッキカレーやカレーラーメンが有名な所ですね👀
<第1問>
<第2問>
<第3問>
<第4問>
<第5問>
動画バージョンもあります👇
医学部受験ブログと家庭教師ブログにも参加中!受験生に合格そして合格後にも繋がる有益な情報を次々と発信していきたいと思います🙇♂️